植え込みの土の入れ替え→シャリンバイと椿を植える

以前から植わっていた木を必死こいて3本抜きました。そのあとには土を入れ直して、新たにシャリンバイとツバキを植えたいと思います。

シャリンバイを植える

ここにはシャリンバイ(車輪梅)を植えます。シャリンバイは、車輪のように円く梅のような花を咲かせることからその名があるということです。

なぜシャリンバイにしたのかというと、小さい白い花が控えめでなんとなく良かったのと、ほったらかしでも育つ強い木だということだったので。よく公園や街路樹で使われるそうです。でも、あんまり見たような記憶がありません。ありふれ過ぎて、逆に記憶に残ってないのでしょうか?

↓まず土作りから。腐葉土を入れます。1袋14ℓで¥321(税込)。ホームセンターで購入。ここには2袋投入。

↓いちど掘り返した土を戻しますが、この土の中には、恐るべき生命力を持つ根っこが混じっています。わずかな破片からでも発芽するツル性植物の根です。やっかいなので、ふるいにかけて除きます。

油かすを混ぜます。ホームセンターで¥753(税込)。

↓表をならして出来上がり。我ながらキレイにできました。フカフカです。

↓ちなみに今から8ヶ月ほど前。工務店さんが剪定してくれた後の状態。

↓さらにそれより前、今から1年半ほど前の状態。元はこんなでした。まさにジャングル状態。

こうして比べてみると、よくここまで来れたなあ…と感慨深いモノがあります。しかしそれも、大きい剪定作業をやってくれた工務店さんのおかげです。個人の力では追いつきません。改めて感謝です。

続けてここにシャリンバイを4本植えます。通販でツバキ15本と共に購入しました。ヤフーのトオヤマグリーンさんから。こんな↓かんじで積み重ねて梱包されてきて、なんかすごいです。

正確にはマルシャリンバイと言って、葉っぱが丸い種類です。1本1,188¥×4本=¥4,752(税込)。

↓植え付ける前に、植穴の底にオルトランDX粒剤をまいておきます。農薬です。モノタロウで購入。¥1,393(1kg・税込)。

↓植え付けて、竹の支柱を立てます。ホームセンターで10本 ¥213(税込)。

できれば将来的には生垣っぽくしたいのですが、ネット情報では生垣にする場合、植える間隔は30~40cmくらいが適当だそうです。しかし、ここには既に植わっている木もあり、苗の値段もちょっと高かったので、間隔云々より前に4本で済ますことにしました。見栄えより値段優先。ケチりましたw  結果、苗の間隔は約60cm。今後の成長具合に期待しましょう。水をたっぷりまいて、出来上がり。

椿を植える

ブロック塀の外側には元々木が2本植わっていました。そのあとにはツバキを植えたいと思っていたのですが…

ツバキはやや酸性の土壌を好むらしく、上の画像のようにコンクリートに囲まれてアルカリ性に傾きがちな場所ではよく育たないということです。
ううむ、ちょっと無理か…ツバキに似たサザンカに変更しようかな、とも考えましたが、やっぱりツバキを植えてみたいので、酸性の「鹿沼土」を投入してみることにしました。

↑鹿沼土14ℓ。ホームセンターで1袋¥298(税込)。

↓まず土を掘り出します。掘ってみて改めて、この場所の狭さに気づきます。酸性アルカリ性以前に、こんなとこでちゃんと育つのかな…

↓鹿沼土を入れました。ここも腐葉土、油かすを入れて、元の土も戻して混ぜておきます。

土を入れて混ぜ込んだところでpH試験紙を使い、土の酸性度を見てみると…

見た目6.5くらい?中性です。鹿沼土を16袋入れたのですが、弱酸性まで届いていません。もっと入れるべきだったかな…でも、まあええか、と思い切り目をつぶって、植えてしまいましたw

ツバキは品種が数え切れないほどたくさんありますが、今回植えたのはヤブツバキ。オーソドックスなヤツだと思います。¥378 × 15本 = ¥5,670(税込)。

支柱を立てて、農薬まいて、水まいて、完成です〜

こちらも生垣風にしたいのですが、間隔は50cm。成長したとしても、みっちり隙間なくとはならないかもしれません。

↓ちなみにBefore画像。今から4ヶ月ほど前です。工務店さんに剪定してもらって、そこから4ヶ月放置した状態です。

見比べると、きれいになったなあ…と、感慨もヒトシオです。しかし、アルカリ環境の中でちゃんと育つかどうか、対策は講じつつ、見守っていきたいと思います。

今回かかった金額と作業日数

最後にかかった金額をまとめておきます。

マルシャリンバイ ¥1,188×4本=¥4,752
ヤブツバキ     ¥378×15本=¥5,670
鹿沼土14ℓ    ¥298×16袋=¥4,768
腐葉土14ℓ      ¥321×4袋=¥1,284
油かす                                         ¥753
オルトランDX粒剤         ¥1,393
竹の支柱4尺(10本) ¥332×1束=¥332
竹の支柱3尺(10本) ¥213×2束=¥426
pH試験紙                ¥212

合計 ¥19,590(税込)

おお、結構かかったな…作業日数は根っこ抜く作業も含めると、ひと月くらい? だらだらやったので、よくわかりません…ともかく大事業?を成し遂げました。庭づくりの作業はまだまだ続きますが、ひと区切りです。